最近、ALESIS V49 MARK2を買いました。そのALESISを使ってFL STUDIOで音楽を作っていこうと思っています。
さっそく設定だ!と思ったところ、あれ?ALESISのピッチベンドとホイールモジュールが動かない!その時とった解決方法です。
バージョン
バージョンは次の通りです。
- ALESIS V49 MARK2
- FL STUDIO 20.9
現象:FL STUDIOでALESISが認識されない
やったこと:USBでつないだだけ
ALESISをFL STUDIOへのインプットデバイスとして使おうとパソコンにUSBを使って接続しました。
USBでALESISがパソコンに接続されていれば、FL STUDIOに認識されると思っていました。
ピッチベンド・モジュレーションホールが動かない
ところがどっこい!FL STUDIOを起動して、ALESISを動かしたところ、ALESISのピッチベンドとモジュレーションホイールが認識されません。
なぜ?!
その時とった解決方法です。
FL STUDIOでALESISを認識させる方法
ALESISをUSBでつないだだけでは、FL STUDIO上では認識しません。そのため、FL STUDIO上で以下の方法を取ります。
ジェネレーターズをいじくる
FL STUDIOの「Current project」を選択→「Generators」→「Omni Mode wheel」、「Omni Aftertouch」「Omni Channel pitch」をそれぞれ選択

それぞれの設定画面が出てくるので「Accept」を押す。

上記設定を行うことで、FL STUDIOからALESISが認識されるようになりました。USBで接続するだけじゃだめだったのですね。