80年代〜90年代のヒップホップ・アーティストはこれを聴け!

掘った音楽を紹介するブログ

  • HipHop
  • 著作権に関する話
  • ITとかクラウドとか
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
searchmenu
  • HOME
  • Elastic5

2020.11.02KadochuKadochu

Elastic5

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

RECOMMEND

  • YouTubeの著作権著作権に関する話
    2021.04.17
    【著作権】YouTubeの「歌ってみた」は違法?著作権違反にあたる?著作権を学ぶならこの本から!
  • DJ松永最近の話
    2019.10.19
    DJの世界一を決める大会「DMC DJ CHAMPIONSHIP」で優勝したDJ 松永ってどんな人?過去のDMC Championship受賞者は?
  • NippohMachineSoul
    2020.05.23
    作った音楽を売る方法。Tune Coreの内容と仕組みは?登録料は?実際に登録してみた!
  • ドラマ・ドキュメンタリー
    2021.03.23
    NetFilixのヒップホップエボリューション4の内容その2〜ズールーネイションのアフリカバンバータからグランドマスターフラッシュまで〜
  • 190506mixDJMix
    2019.05.15
    90年代初期のHIPHOPを集めたDJMixを作ったから聞いて欲しい~MixCloudのメリット~
  • 二次創作は違法著作権に関する話
    2021.03.23
    【アニメで考える著作権】キャラクターのフィギュア作成・販売は違法なの?二次創作はいいの?
  • 情報セキュリティマネジメント試験午後解説情SG試験
    2021.03.22
    平成30年秋情報セキュリティマネジメント試験・午後はどんな問題?解答のポイントは?詳しく解説してみました
  • Arrested Development
    2021.02.28
    Arrested Developmentのおすすめの曲。ファーストアルバムが最高。外で聞いてほしい。

自己紹介

自己紹介

中学生からヒップホップ聞いて来て、そのままおっさんになりました。80年代後半から、90年代にかけて持っているレコードを紹介するブログです。ヒップホップだけでなくいろんなジャンルを紹介します。

また同じく中学生のときから、DTMに目覚め、機材をかき集めては音楽を作っています。昔は某大手ゲーム会社にてゲーム音楽制作に携わっていました。

サイト名のアンデスメロンとは、高校生の時に作ったクリエイトユニット名です。アンデスメロンは、ラジオ、音楽と多彩な色を放っていた異才のユニットでした。敬意を込めてサイト名にしています。

クラウドとかWebとかの技術的なことも書いてます。

このサイトについて

このサイトについて
ヒップホップでお勧めのアーティストとアルバムを紹介するサイトです。

ヒップホップを聴いてみたいけど、どれから聞けばいいだろう、という人たちの参考になれば幸いです。

ヒップホップだけでなくいろんなジャンルの音楽を紹介して自分なりの見解を述べます。

カテゴリー

カテゴリー

©Copyright2021 掘った音楽を紹介するブログ.All Rights Reserved.