80年代〜90年代のヒップホップ・アーティストはこれを聴け!

掘った音楽を紹介するブログ

  • 著作権
  • Mellow Madness
  • 頭ふりふり・お尻ふりふり
  • Street Knowledge
  • DJMix
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
searchmenu

2019.09.25andes-melon

DELASOUL

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

DELASOUL

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

RECOMMEND

  • chosakuken著作権
    2020.02.22
    【著作権・肖像権】音楽のことをブログに書きたい。アルバム・アーティスト・曲を紹介する時の違法になる事・OKな事
  • publicenemyPublic Enemy
    2019.09.11
    【Public Enemy】ロックやポップのファンにまで影響を与えたヒップホップアーティスト・その神髄は社会派ラップ
  • ヒップホップエボリューションヒストリー
    2020.03.08
    NetFilixヒップホップエボリューション・ヒップホップ黄金期はどこから生まれたか。放映内容と感想
  • Jeru the DamajJeru the Damaja
    2019.08.07
    【Jeru the Damaja】有名なプロデューサーたちに囲まれて才能を開花。Jeruの曲のお勧め5曲紹介
  • NASNAS
    2021.02.28
    【NAS】史上最上のラッパーの一人。illmaticには90年代ヒップホップ3大プロデューサーが参加する贅沢な一枚
  • BrandNubianBrand Nubian
    2019.11.01
    【Brand Nubian】90年代東海岸ヒップホップ代表。メンバー3人のラップが印象的。おすすめの曲はこちら
  • YouTubeの著作権著作権
    2020.08.12
    【著作権】YouTubeの「歌ってみた」は違法?著作権違反にあたる?著作権を学ぶならこの本から!
  • EPMDEPMD
    2021.03.04
    【EPMD】EPMDはロックとファンクをヒップホップに取り入れた。彼らのおすすめアルバムはBusiness never Personal

自己紹介

自己紹介

中学生からヒップホップ聞いて来て、そのままおっさんになりました。80年代後半から、90年代にかけて持っているレコードを紹介するブログです。ヒップホップだけでなくいろんなジャンルを紹介します。

また同じく中学生のときから、DTMに目覚め、機材をかき集めては音楽を作っています。昔は某大手ゲーム会社にてゲーム音楽制作に携わっていました。

サイト名のアンデスメロンとは、高校生の時に作ったクリエイトユニット名です。アンデスメロンは、ラジオ、音楽と多彩な色を放っていた異才のユニットでした。敬意を込めてサイト名にしています。

このサイトについて

このサイトについて
ヒップホップでお勧めのアーティストとアルバムを紹介するサイトです。

ヒップホップを聴いてみたいけど、どれから聞けばいいだろう、という人たちの参考になれば幸いです。

ヒップホップだけでなくいろんなジャンルの音楽を紹介して自分なりの見解を述べます。

カテゴリー

  • HOME
  • DELASOUL

カテゴリー

©Copyright2021 掘った音楽を紹介するブログ.All Rights Reserved.