100均ダイソーのiPad保護フィルムを使った感想

良い点
安い
もうメリットと言えばこれしかありません。100均。ダイソーです。安い。
ハサミで切る事が出来る
サイズが合わなくても切る事ができます。ガラス素材の保護フィルムじゃないので、ハサミでフィルムを切る事ができます。
第四世代に合わせて作られていますが、自分が所有している第六世代のiPadに張り付ける事もできます。うまーく切れば大丈夫です。
悪い点
すぐはげる
きっちり貼っても粘着が弱いのかすぐ剥げます。
カメラ・ホームボタンの部分がダメ
カメラの部分のくり抜きが小さすぎる。またホームボタンの部分が作られてなくてダメです。第四世代でもボタンの部分が作られてなかったです。
第六世代に張り付けた時は、無理矢理ホームボタン部分を切って作りましたw
いろんな使い方まとめ
ダイソーのiPad用保護フィルムは安いし、切れるし、画面を保護するだけのモノじゃありません。工夫次第でいろんな使い方ができます。皆さん凄い!ナイスアイデアをまとめました。
電子書籍リーダーに
DAISOのフリーカット液晶保護フィルムはめちゃくちゃギラギラするので剥がした…代わりに画面の傷対策としてDAISOの電子辞書用のケースに入れて運搬することにした…(金かけたくないマン) pic.twitter.com/wJc1VxapJi
— あろたれ (@aroerina1) January 16, 2019
車・バイクに
開封の儀?ある方のご紹介で棚からぼた餅的に購入出来ました。保護フィルムはDAISOのSwitch用を切って貼りました。 pic.twitter.com/09DdSbCqDN
— かながわNK104/JJ1IYM (@NK104_JJ1IYM) July 30, 2020
用事済ましてから30分ぐらい乗ったけどやっぱり楽しいー
— gumi (@250_rc) February 25, 2018
そして絶対にこの鍵の位置だとストラップとかでタンク傷つくからメーターの液晶にも使った100均のiPad用フィルムをタンクに貼って傷防止
帰りにオレンジ軍団いたな pic.twitter.com/7ZDsimYCTD
Z250SLのデジタルメーターに液晶フィルムを貼りました。100均iPad用から切り出し、異形メーターだから大変… メーターレンズくらいガラスにして欲しい🥵 pic.twitter.com/XcvLMHnqx3
— ボルタロウ (@viva_volty) February 17, 2019
カーナビに
気に入ってたサンヨーゴリラのタッチパネルがおかしくなっちゃったのでパナソニックゴリラに替えた✨
— 山田🇯🇵🇺🇲♣️ (@cankiti_) January 9, 2019
地図の更新って始めてやったけど結構簡単やったな~
前のもやっとけば良かった~
保護フィルムはダイソーでiPadミニ用をハサミで切って張ったけど今度はカッターで切って張り直さないとなw pic.twitter.com/M5cS2ojv8B
100均のiPad用の保護フィルムを使って画面ツヤツヤのカーナビをアンチグレアにしたったwwww
— かささぎ❄ (@magpie_milkyway) July 22, 2016
指がスルスル滑るようになったので満足 pic.twitter.com/zfRjHwY8n9
楽器(シンセサイザー)に
先日届いたKORG Nu:tekt HA-S、上面がアクリルで外に持ち出すとすぐに傷だらけになりそうなので、スマホ用の液晶保護フィルムをDAISOで買ってきてカットして貼り付け。
— たぁ坊ラバー a.k.a Qベアー (QB-ear) (@shu1law) December 6, 2020
これで安心して持ち出せるぞ。#オーディオは楽しいゾ pic.twitter.com/GHyfamF0yk
おもちゃの車に
前面窓の保護。
— かつ (@Lionel___Richio) March 7, 2021
とりあえず100均のiPad保護フィルムを貼ってみました。
窓が湾曲しているので気泡は入りますが、近づかなきゃわからない程度。
それよりもいきなりの傷付きに対して効果テキメンでした❗️ pic.twitter.com/jUQ77ngqVj
サインに
サイン部分に100均で売ってたiPad用の液晶保護フィルムを切って貼りました ちょっと気泡入ったけど消えないようにはできたのでは? 写真じゃ分からんくらいには透明 pic.twitter.com/DHjPylpVc4
— きりした (@kirishita_darts) July 28, 2020
iPhoneのケースを購入220円、フィルムはまだ新品のをはがしていないので貼ってません。
— zakkie先輩→ (@zakkie42) July 5, 2020
iPadの桃色大知さんのサインも強烈だが、
220円のにサインもらうのもなんだか。
100均素晴らしい。DAISOが素晴らしいのか。 pic.twitter.com/xrecBY9PzV
@Osaka_RT_AC68U ミュージカルDVDのサイン、こすれて消えたらいやなので、ダイソーでiPAD保護フィルムを買って貼ってみました。 pic.twitter.com/6wbb5S0zHJ
— たけぼぉ (@takebow38) November 11, 2015
まとめ
ダイソーのiPad保護フィルムはもはやiPadだけのものではありません。
安いし、切ってサイズは思い通りだし、アイデア次第でいろんな使い方ができます。保護したいところを探して貼りたくなりますね。