80年代〜90年代のヒップホップ・アーティストはこれを聴け!

掘った音楽を紹介するブログ

  • HipHop
  • 著作権に関する話
  • ITとかクラウドとか
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
searchmenu
  • HOME
  • ゲットダウン出演者と曲

2021.03.07andes-melon

ゲットダウン出演者と曲

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

RECOMMEND

  • ヒップホップエボリューションドラマ・ドキュメンタリー
    2021.03.23
    NetFilixヒップホップエボリューション・ヒップホップ黄金期はどこから生まれたか。放映内容と感想
  • FileZillaの使い方Amazon Web Service
    2021.03.23
    AWSのWordPressにFileZillaを使ってSFTP接続。キーの作り方・FileZillaの設定と注意点
  • LightSailでLAMPを構築Amazon Web Service
    2021.03.22
    【AWS】LightSailでLAMPを構築。そのあとMoodleを手動で入れた手順。~備忘録~
  • DJ松永最近の話
    2019.10.19
    DJの世界一を決める大会「DMC DJ CHAMPIONSHIP」で優勝したDJ 松永ってどんな人?過去のDMC Championship受賞者は?
  • ダイソーのスピーカーPC周辺機器
    2020.08.24
    【100円で揃えるPC周辺機器シリーズ】在宅勤務でスピーカーが必要!安いスピーカーは?ダイソーのスピーカーの良い所~みんなの口コミまとめ~
  • ProToolsでDTMNippohMachineSoul
    2020.06.14
    NippohMachineSoulという名前でDTM~ProTools・MPC1000・Electribe・nord lead・microKORGなどなど~
  • YouTubeの著作権著作権に関する話
    2021.04.17
    【著作権】YouTubeの「歌ってみた」は違法?著作権違反にあたる?著作権を学ぶならこの本から!
  • lordfinesseLord Finesse
    2019.06.02
    【Lord Finesse】Lord Finesseは常に進化し続けていて、時代にあった音を作り続ける

自己紹介

自己紹介

中学生からヒップホップ聞いて来て、そのままおっさんになりました。80年代後半から、90年代にかけて持っているレコードを紹介するブログです。ヒップホップだけでなくいろんなジャンルを紹介します。

また同じく中学生のときから、DTMに目覚め、機材をかき集めては音楽を作っています。昔は某大手ゲーム会社にてゲーム音楽制作に携わっていました。

サイト名のアンデスメロンとは、高校生の時に作ったクリエイトユニット名です。アンデスメロンは、ラジオ、音楽と多彩な色を放っていた異才のユニットでした。敬意を込めてサイト名にしています。

クラウドとかWebとかの技術的なことも書いてます。

このサイトについて

このサイトについて
ヒップホップでお勧めのアーティストとアルバムを紹介するサイトです。

ヒップホップを聴いてみたいけど、どれから聞けばいいだろう、という人たちの参考になれば幸いです。

ヒップホップだけでなくいろんなジャンルの音楽を紹介して自分なりの見解を述べます。

カテゴリー

カテゴリー

©Copyright2021 掘った音楽を紹介するブログ.All Rights Reserved.