Categories: NippohMachineSoul

NippohMachineSoulという名前でDTM~ProTools・MPC1000・Electribe・nord lead・microKORGなどなど~

YouTubeにアップした音楽をつらつらと貼っています。今回YouTubeに貼り付けたものは主にProToolsで作りました。

ProToolsとの出会い~20年ほど前の話~

ProTools使用歴は、約20年になります。Cubase、Logic、DigitalPeformerと3つが主流だった中、ProToolsを選びました。

音楽制作ソフトを探していた時にたまたま本屋で買った本にProToolsの特集が組まれていて、それでProToolsに興味を持ち買いました。

当時、ほとんどの人がCubaseを使う中、「ProToolsを使ってるのか!」と珍しがられましたw

当時のProToolsは、midi機能が弱く、音楽制作には向いていないツールだとされていましたが、まぁいいや、と思って使っていました。そこからProToolsはmidiを改善していき、だんだんと音楽制作ソフトとして認められて行きました。

ProToolsだけではない。ハードウェアもたくさん使う

音楽制作は、ProToolsを含むソフトウェアだけで行うものではありません。シンセサイザーやサンプラーと呼ばれるハードウェアでも音楽を作る事が出来ます。

実際に使ってきたハードウェアにはこんなものがあります。

Yamaha EOS B700

これは生まれて初めて手にしたシンセサイザーです。小室哲哉がCMに出て売れに売れたシンセサイザーです。初心者向けに作られたものです。まさに「Easy Operation System」当時、少年でも扱えるシンセサイザーでした。

MPC2000

高校の時に買いました。

Novation BassStation

学生の時に買いました。当時安っぽい賃貸に住んでいながら、このNovation BassStationを鳴らすと、低音で部屋が揺れました(汗)

Yamaha SU700

MPCより使い勝手がよく好きだった機材です。内臓エフェクターが秀逸でした。

microKORG

言わずとしれた名機です。当時の販売価格から全く下がっていない機器の一つです。たまにしか電源をいれないので、ノイズが乗ることがありますwメンテナンス大事。

electribe EM1

友達が譲ってくれた思い出の機材です。MPCよりも使いこなせます。

nord lead

会社の先輩から格安で譲り受け、今も使っている名機です。

electribe ES1

em1と同様の操作性でサンプリングも出来るすぐれもの。

Roland INTEGRA-7

この一台でRolandの歴史的名機の音源がすべてまかなえるという優れものです。今では文鎮となって机に鎮座しています。いつか使うつもりです。

今ではハードウェアとProToolsを組み合わせ曲作りしています。

使った機材は「ProTools・MPC1000・Electribe・nord lead・microKORG」

 

 

andes-melon

ヒップホップとか、ITとかクラウドとか、ソフト、機器、100均グッズとか。あれこれ書いてます。

Share
Published by
andes-melon