80年代〜90年代のヒップホップ・アーティストはこれを聴け!

掘った音楽を紹介するブログ

  • 著作権
  • Mellow Madness
  • 頭ふりふり・お尻ふりふり
  • Street Knowledge
  • DJMix
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
searchmenu

2019.07.02andes-melon

nordleadimage

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

nordleadimage

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

RECOMMEND

  • Techno
    2020.03.17
    デトロイトテクノの代表格UR(Underground Resistance)とは?音楽に込められた思いは?おすすめの曲はこれ
  • Jungle_BrothersFuture
    2019.10.05
    【Jungle Brothers】80年代後半に始動!本当にネイティブタンの先駆者。ジャズ・ハウスをヒップホップに見事に融合。おすすめの曲紹介
  • nordleadシンセサイザー
    2019.07.03
    【初代nord lead】初代nord leadを工場出荷時に戻すやり方と使ったソフトウェア【初期化する】
  • 2pac2Pac
    2019.06.26
    【2Pac】ギャングスタラップの代表的な2Pac。彼の一生と出演作・代表作~嫌いな人シリーズ~
  • Beastie Boys
    2019.07.29
    【Beastie Boys】ロックとヒップホップを近づけた立役者。新たなジャンルを作ったBeastie Boys
  • diamonddDiamond D
    2019.09.19
    【Diamond D】ブロンクス出身のD.I.T.Cのメンバーで凄腕プロデューサー。今も元気に活躍中
  • 著作権
    2020.02.22
    著作権の定義は何?著作権の対象になるのは?著作権のないものには何があるの?アイデアはどうなの?
  • lordfinesseLord Finesse
    2019.06.02
    【Lord Finesse】Lord Finesseは常に進化し続けていて、時代にあった音を作り続ける

自己紹介

自己紹介

中学生からヒップホップ聞いて来て、そのままおっさんになりました。80年代後半から、90年代にかけて持っているレコードを紹介するブログです。ヒップホップだけでなくいろんなジャンルを紹介します。

また同じく中学生のときから、DTMに目覚め、機材をかき集めては音楽を作っています。昔は某大手ゲーム会社にてゲーム音楽制作に携わっていました。

サイト名のアンデスメロンとは、高校生の時に作ったクリエイトユニット名です。アンデスメロンは、ラジオ、音楽と多彩な色を放っていた異才のユニットでした。敬意を込めてサイト名にしています。

このサイトについて

このサイトについて
ヒップホップでお勧めのアーティストとアルバムを紹介するサイトです。

ヒップホップを聴いてみたいけど、どれから聞けばいいだろう、という人たちの参考になれば幸いです。

ヒップホップだけでなくいろんなジャンルの音楽を紹介して自分なりの見解を述べます。

カテゴリー

  • HOME
  • nordleadimage

カテゴリー

©Copyright2021 掘った音楽を紹介するブログ.All Rights Reserved.