毎度おなじみ100均のパソコン周辺グッズを使った感想です。今回は100均ダイソーのPC、タブレットスタンドを使いました。

ダイソー・PCタブレットスタンドの内容
タブレット・PCスタンドは、可動式になっています。PC設置面と机設置面に滑り止めがついています。

角度は6段階にわたり付ける事ができます。

ノートPCをスタンドに設置しました。

PC・タブレットスタンドの悪い所
ノートPCを乗せてみましたが、浮きます。ダイソーのPC・タブレットスタンドは、A4サイズノートPCは小さすぎて、しっかりと安定しません。

ぜーんぜん、使えない!と思いました。ノートを乗せてもばりばりキーを打って文字を入力するので、安定の悪いPC・タブレットスタンドはぐらぐらして全然だめでした。
目線があがる、とか肩こりにいい、といった口コミがありましたが、私にはその恩恵がまったく感じられず、ストレスしかありませんでした。
口コミ
職場や自宅でノートPC使ってる人
— むぉちゃっ(おみお) (@__3bzb0__) September 9, 2021
ダイソーでコレを買うんだ!!!
目線が上がって姿勢が良くなるし
手首がめっちゃラクになるよ〜!
折り畳むとペッタンコになるから
PCバッグに一緒に入れられるゾ! pic.twitter.com/bU31R5kLqN
職場や自宅でノートPC使ってる人
— むぉちゃっ(おみお) (@__3bzb0__) September 9, 2021
ダイソーでコレを買うんだ!!!
目線が上がって姿勢が良くなるし
手首がめっちゃラクになるよ〜!
折り畳むとペッタンコになるから
PCバッグに一緒に入れられるゾ! pic.twitter.com/bU31R5kLqN
【DTM/周辺環境】
— Blue Stone Of The Earth(ブルーストーンオブジアース) (@BlueStoneOfTheE) October 5, 2021
コスパに優れたPCスタンド、ダイソーで550円(税込)でした!
折りたたみ式で軽量です!
スタンド使用により目線が高くなるため、長時間作業向きです!#DTMerと繋がりたい #DAW #便利グッズ pic.twitter.com/ESRur8n77J
まとめ
ダイソーのPC・タブレットスタンドは、可動式で折り畳みで、とっても使いやすいと思ったのですが、全然ダメでした。安定が悪い。
キーをがしがし売って、文字を常に書き込んでいるような使い方をするPCには不向きといえます。