The Pharcyde(far side)とは
The Pharcydeはfar sideとも呼ばれることがあります。彼らはロサンゼルス発のオルタナティブヒップホップグループです。
- Imani(Emandu Wilcox)1971年12月15日生まれ
- Slimkid3(Trevant Hardson)1970年10月5日生まれ
- Bootie Brown(Romye Robinson)1969年11月13日
- Fatlip(Derrick Stewart)1969年3月26日
The Pharcyde結成
当初はダンスグループだった
Slimkid3、Bootie Brown、Imaniの3人は、1980年代後半にダンサーとして出会いました。
そう、Pharcydeは当初ダンスから始まったグループだったのです。
始めImaniとSlimkid3は「AsIs」というダンスグループを結成し、その後に「PlayBrothers」と名前を変えました。
BootieBrownはバックダンサーとして活動していて、その頃のことをこのように振り返っています。
「俺のラップはダンスの方法とほとんど同じさ」と。
高校の音楽教師がサポート
彼らがデビューするきっかけとなった出会いがあります。その出会いはレーベルのお偉いさんでも、ヒップホップアーティストでもなく、なんと地元の高校の音楽教師です。先生の名前はレジー・アンドリュース先生。
先生は彼らの音楽にも多大なる影響を与え、ラップグループとしての成功していきました。
オルタナティブヒップホップ
The Pharcydeはオルタナティブヒップホップというジャンルで語られます。
オルタナティブ・ヒップホップ(Alternative hip hop)は「オルタナティブ・ラップ」とも言われています。
当初、ヒップホップと言えばギャングスタ・ラップである事が多いでのですが、それらのヒップホップとは、ちょっと違うなぁ、というようなものをオルタナティブヒップホップとされます。
一般的にあ、オルタナティブヒップホップは、従来のヒップホップ(ギャングスタ・ラップ)と音楽という意味で全く違っていて、新しいヒップホップミュージックを指すことが多いです。
The Pharcydeの名盤
Bizarre Ride II thePharcyde
彼らの名盤は「Bizarre Ride Ⅱ thePharcyde」です。このアルバムは1996年にRIAA(The Recording Industry Association of America:全米レコード協会)でゴールドディスクに認定されました。
この時のプロデューサーは、Delicious Vinyl LabelのJ-Swiftです。J-SwiftはThe Pharcydeの他にThe Wascalsもプロデュースしています。
The Pharcydeのおすすめの曲
名盤よりこの曲、「4 Better Or 4 Worse」
続いて「SoulFlower limix」
他にもこの曲、「Runnin」
まとめ・その後プロデューサーと仲違い
The PharcydeのプロデューサーJ-Swiftとはその後仲違いしています。よくある話ですね。
